スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
帰省



かなり久々の更新です
ゴールデンウィークに長めの連休がとれたので、
愛媛の実家にラーズを連れて帰ってきました
キキと彼女は諸事情がありお留守番です
残念!!
車で夜中に出発し、新東名、名神を通って、四国に上陸
途中前も見えなくなるような大雨にあったりしながらも
事故無く愛媛に到着しました。
まず寄ったのは八幡浜市というところにある祖母の家です。
みかんで有名な愛媛ですが、そのなかでももっとも有名なのは宮内いよかん
その宮内に祖母の家があります。
いまは伊予柑の季節では無いのですが、ダイダイというみかんが今は実をつけています。

祖母の他に叔父祖母がいて、みんな大の犬好きなのですが、
ラーズは緊張と疲れからなのか、なかなか打ち解けない感じです
あとはいつも守ってくれるキキがそばにいなかったので、怖かったのかもしれません
小休憩をとり、一路実家がある宇和島市というところに向かいました。
宇和島は島ではないのですが、海と山に囲まれたところです。
闘牛(牛と牛が戦う)が有名だと思います
あとはこの前までメジャーリーガーだった岩村明憲の出身地です。
ちなみに明憲とは同級生で小、中、高とずっと同じ学校でした。
家には母が、後から松山市に住んでいる妹とその子供達(姪っ子と甥っ子)がやってきました。
やっぱりみんな大の犬好きです。
ただ姪っ子は小さい犬とは遊んだことがあるみたいですが、
ラーズのように顔の恐い犬とは遊んだ事ないので、ちょっと怖かったみたいです。
やっぱりラーズは緊張して、なかなかリラックスできません
小一時間もすると徐々に慣れてきて横になるようになってきましたが
この日は疲れていたので、何もせず
次の日みんなで朝の散歩に行きました



昼からはこれまたみんなで近くの海に行きました。

四国犬に遭遇!!
かっこいいですね!!

大きさは柴よりも大分大きいですねー
逞しく、野性的な感じです
こっちの海には砂浜が全然なくこんな感じの石浜です

歩きにくく危ないので、そばの広場で遊びました。
姪っ子甥っ子と走りまわったり

甥っ子を倒したり

愛媛に来て初めて生き生きして楽しそうです


そんなこんなで姪っ子甥っ子とも仲良しになり
最終的にはこんな感じになりました。


子守犬の素質たっぷりです。
ラーズにとって長時間のドライブ、初めての土地、人で楽しめたかどうかは不安ですが
なかなか良い経験になったと思います
次回はキキも連れて帰りたいと思います
ちなみに文章には一切登場しなかったのですが、
父は現在東京で仕事をしているので、東京からずっと一緒にいました。
スポンサーサイト
明けましておめでとうございます



遅くなりましたが、明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします!
さて、1月2日に彼女のお父さんお母さんに秋川渓谷に連れて行ってもらいました!
結構広めのドッグランがあり、しかも貸し切り状態で遊ぶ事ができました
ラブラドールのメイジー母さん

ラブラドール娘たち 左はチャーちゃん 右はジュっちゃん

チャーちゃん&ジュっちゃんはすごい仲良しで、ずーと一緒に遊んでます

キキ&ラーズも本当に楽しそうです!!


ラーズは笑顔満開です!

たまに悩んでるふりもしています

ラーズの運動能力の高さにもびっくりしました

この高さの柵を普通に飛び越えていました!
景色も綺麗で、とても楽しい一日でした!!
ラーズはついにヒートになりました!!
体重は約16kg
なんか大人になった気がして少し寂しいです・・・
名前
久しぶりの更新です。
今回はkikiとlarsの名前の由来についてです!
どちらも音楽に関係しています。
僕は、音楽に関してあまり知識は無いのですが、
キキもラーズも僕が高校生時代からずっと聞き続けているバンド由来のものです。
まずkikiですが
The BirthdayというバンドのKiki the Pixyという歌からもらいました。
チバユウスケがボーカルのバンドですが、僕が高校生のときは
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTという名前のバンドを組んでいました。
The Birthday / KIKI The Pixy
歌の中に出てくるkikiは、できそこないとされています。
うちのkikiはできそこないとは思わないですが
なんか、天然ボケ的な部分は結構似ているなーと思います。
次はlarsですが
larsは歌詞からでは無く
RANCIDというバンドのメンバーのLARS FREDERIKSENから
そのままもらっちゃいました。
僕が一番好きなバンドで一番好きな人です。
Rancid- Ruby Soho
僕が高校生のときぐらいの映像なのでみんなまだ若いですが、
赤モヒカンの人がlarsです。
今はもう、おっちゃんですね
そのおっちゃんがlars・・・
うちのlarsは女の子ですが・・・
好きだから、まっいいか!って感じです!
今回はkikiとlarsの名前の由来についてです!
どちらも音楽に関係しています。
僕は、音楽に関してあまり知識は無いのですが、
キキもラーズも僕が高校生時代からずっと聞き続けているバンド由来のものです。
まずkikiですが
The BirthdayというバンドのKiki the Pixyという歌からもらいました。
チバユウスケがボーカルのバンドですが、僕が高校生のときは
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTという名前のバンドを組んでいました。
The Birthday / KIKI The Pixy
歌の中に出てくるkikiは、できそこないとされています。
うちのkikiはできそこないとは思わないですが
なんか、天然ボケ的な部分は結構似ているなーと思います。
次はlarsですが
larsは歌詞からでは無く
RANCIDというバンドのメンバーのLARS FREDERIKSENから
そのままもらっちゃいました。
僕が一番好きなバンドで一番好きな人です。
Rancid- Ruby Soho
僕が高校生のときぐらいの映像なのでみんなまだ若いですが、
赤モヒカンの人がlarsです。
今はもう、おっちゃんですね
そのおっちゃんがlars・・・
うちのlarsは女の子ですが・・・
好きだから、まっいいか!って感じです!